戻るトップへ
展示案内上野の森美術館大賞展自然展VOCA展友の会アートスクール刊行物Cafe MORI
利用案内リンク

Event

「VOCA展2006」関連企画


シンポジウム「漂流する絵画―デジタル・もの・身体―」

日時:3月14日(火)15:00~17:30
会場:上野の森美術館
パネリスト:高階秀爾(司会)、酒井忠康、建畠晢、本江邦夫、松井みどり、南雄介
定員:150名 ※要申込み(下記参照)

<シンポジウムのお申し込み>
往復はがきに住所、電話番号、氏名、年齢と、シンポジウム参加希望を明記のうえ、FAXまたは、eメールにてお申し込みください。いずれも定員となり次第、締め切らせていただきます。

申込み先: 上野の森美術館「VOCA展」係
TEL.03-3833-4191 FAX.03-3836-0066
eメール:workshop@ueno-mori.org

※応募の際に取得した個人情報は、応募者への参加通知および
予定変更等の連絡のみに使用いたします。


出品作家による「アーティスト★トーク」

日時:3月18日(土)、25日(土)15:00~16:00
会場:上野の森美術館
定員:各回30名 ※申込み不要
各回、出品作家2~3名が自作について語ります。


学芸員によるギャラリートーク

日時:3月19日(日)、26日(日)15:00~16:00
会場:上野の森美術館
定員:各回30名 ※申込み不要
上野の森美術館学芸員が出品作品を紹介します。


ギャラリー・コンサート

日時:3月21日(火・祝)
(1)13:00~、(2)14:30~、(3)16:00~ ※申込み不要
会場:上野の森美術館

館内で新進演奏家の能澤摩耶さんによるヴァイオリンの調べをお楽しみいただきます。

能澤さんのプロフィール
第23・24・25回 霧島国際音楽祭 特別奨励賞受賞。
東京音楽大学主催 ソロ・室内楽定期演奏会出演。
第一生命ホールで行われたアドヴェント・セミナー2004のオーディションに合格し
クリスマス・コンサートに出演。
ヴァイオリンを石井志都子氏、景山誠治氏に師事。
室内楽を浦川宜也氏、苅田雅治氏に師事。
東京音楽大学院、在学中。


第一生命ギャラリー所蔵作品展―VOCA展2004,2005受賞作品

日時:3月13日(月)~3月31日(金)12:00~18:00
※土・日・祝日は休館
場所:第一生命南ギャラリー
東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命保険相互会社 日比谷本社1F

 第一生命保険相互会社では、所蔵している過去のVOCA展受賞作品を第一生命南ギャラリーで定期的に公開しています。「VOCA展2006」の会期に合わせて、3月13日(月)から3月31日(金)の期間は、「第一生命ギャラリー所蔵作品展―2004,2005受賞作品」を開催します。また、同ギャラリーでは、個展の機会を与えられた受賞作家の展覧会も随時開催しています。(下記参照)

≪第一生命南ギャラリー 個展開催スケジュール≫ 2005年12月現在
展覧会名 会期 備考
「中川トラヲ展」 2006年1月10日(火)~2月10日(金) 「VOCA展2005」VOCA奨励賞受賞作家の個展
「岩尾恵都子展」 2006年4月10日(月)~5月10日(水) 「VOCA展2000」VOCA賞受賞作家の個展 ギャラリーユマニテと同時開催
「田中みぎわ展」 2006年5月16日(火)~6月9日(金) 「VOCA展2005」府中市美術館賞受賞作家の個展
「内藤絹子展」 2006年6月19日(月)~7月13日(木) 「VOCA展2000」VOCA奨励賞受賞作家の個展
「前田朋子展」 2006年9月(詳細日程未定) 「VOCA展2004」VOCA賞受賞作家の個展
「HEARTBEAT DRAWING,  SASAKI展」 2006年10月10日(火)~11月10日(金)
=予定=
「VOCA展2004」VOCA奨励賞受賞作家の個展
「富田有紀子展」 2006年11月22日(水)~12月22日(金) 「VOCA展’96」VOCA奨励賞受賞作家の個展(3回目) ギャラリー椿と同時開催
「石塚ツナヒロ展」 2007年5月28日(月)~6月22日(金) 「VOCA展2002」VOCA奨励賞受賞作家の個展
「善住芳枝展」II 2007年7月2日(月)~7月27日(金) 「VOCA展’97」VOCA奨励賞受賞作家の個展(2回目)
「大谷有花展」II 2007年10月(詳細日程未定) 「VOCA展2003」VOCA奨励賞受賞作家の個展(2回目)

「VOCA展」巡回展開催について
VOCA展'94からVOCA展2005までの12回にわたる受賞作品を展示する「VOCA展に映し出された現代-いまいるところ/いまあるわたし(仮)」が、2006年7月9日(日)~9月17日(日)の期間、「宇都宮美術館」にて開催されます。現代美術の多様なひろがりのなか、あえて絵画作品に絞り込むことによって、絵画そのものの動向とともに、映像やインスタレーションを主流とする現代美術の潮流に対置するものとしての、絵画のおかれた位置と絵画表現の可能性を検証するものです。また、関連事業として、受賞後も活躍する作家を特集するスライドレクチャーやワークショップ等で、作家の現在を紹介します。


戻る  ページ先頭へ

copyright(c) The Ueno Royal Museum